2024年07月18日(木)  
7,8月の診療予定はこちら

発熱者も通常通り診察してます。
マスクはしたい人だけしてさい。
電話してからいらしてください。

2024年(令和6年) お盆の診療予定
今年もお盆中は毎日診療しています
午前は9時~11時半:午後は3時~5時 
 
8月9日  (金)   通常通りです
8月10日(土)   午前のみ診療
8月11日(日)   午前のみ診療
8月12日(月/祝) 午前午後診療
8月13日(火)   通常通りです
8月14日(水)   通常通りです 
8月15日(木)   午前のみ診療
8月16日(金)   通常通りです

2024年07月17日(水)  
気づきのメンタルヘルスの最終回
あなたでなければいけなかった!
をアップしました。
過去の文章も合わせ読みたい方は
HPのクリニック便り→ 気づきの
メンタルヘルス 恩寵の扉より。

今回は時空の扉の 前編の続き。
黙示録編の、
不死の思考とは
は、一か月
遅れての公開予定

2013年:第8太陽次元へ 突入
2013年 次元観察子のψ1から
始まって毎年1つづつ観察子の
構造が上昇
しています。
コロナ以降、グレートリセット
グレートシフトの 2極化が加速

グレートリセット
→暗黒啓蒙サイド
→シリウスB
→アトランティスの記憶
→ トランスヒューマニズム

グレートシフト
→ヌーソロジーサイド
→シリウスA
→ムーの記憶
→ トランスフォーマリズム


2019年:ψ7→令和が始まる
2020年:ψ8→コロナ始まる
2021年:ψ9 → 思形:とりかえばや①
2022年:ψ10→ 感性:とりかえばや②
男性性の思形と女性性の感性 が次元交差
2度の交替化は大嘗祭における秘儀と同じ
2023年は ψ11→ 定質(イザナギ)の顕在化
2024年は ψ12→ 性質(イザナミ)の顕在化
今年は、自己側の顕在化の最終年となります。
2013~2024年までが位置の変換期
2025~2036年までが位置の転換期
いよいよ来年から、他者側の顕在化が始まる。 
今年と来年が大峠!大激動の年で覚悟が必要。

2024年07月06日(土)  
熱中症に注意しましょう!
意外と知られていない  2つの事です。
①塩分無しの、水分のみの過剰摂取は
危険→水中毒となる可能性があります
②熱中症疑いの時、高熱でも解熱剤は
危険→大量発汗しショックとなる事も
希望者は点滴で補液します。ぐったり
する前状態
の時に電話下さい。その際
脱水の程度を見るため尿検査をします
ので、
排尿は来院後にお願いします。
時間は1時間程度かかりますので 診療
終了時刻にかかる場合は 出来ません。



2024年05月05日(日)  
コロナワクチンの実態は、遺伝子の組換え注射で
トランスフェクション!ワクチンではありません。
キャリー・マディー医師の動画
https://odysee.com/@jimakudaio_short:9/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A4%EF%BC%9A%E7%A7%81%E9%81%94%E3%81%AF%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%99:e?
src=earn_unauth
そもそもウイルスは存在せず、インシリコ(架空
のもの)で実体はエクソソームである事が判明!

https://stat.ameba.jp/user_images/20221010/17/nsagawa5068/b4/15/j/o0750084115186490271.jpg?caw=800
CDL(CLO2)、イベルメクチン、中薬(漢方薬)で
酸化グラフェンやスパイクタンパク質の解毒はある
程度可能だが
修飾ウリジン等で組換えされた遺伝子
は元に
は戻せない(
ゆで卵は生卵には戻らない!)

病原体が証明されていない→ワクチンは作れない!
横浜駅相鉄口での 大橋眞教授 の演説動画
https://x.com/hellomitz3/status/1543446120587677696



2024年01月12日(金)  
抗インフルエンザ薬の予防投与(自費)再開(11日より)
タミフル(内服)⇒6000円(ジェネリックは4000円)
イナビル(吸入)⇒8000円(10歳未満は4000円)
リレンザ(吸入)⇒6000円(数に限りがあり)新規!
金羚感冒錠(赤い風邪の中成薬)⇒3000円
イスクラ板藍茶(抗ウイルス作用)⇒500円
インフルとコロナの同時検査キット⇒一個800円

※アフターピル(緊急避妊ピル)の在庫有ります!


2023年11月30日(木)  
 12月、1月の診療予定はこちら

2023年(令和5年)年末年始診療
処方薬や検査キットの在庫の関係で
要望通りにならない事があります!
検査や処置の関係で順番が前後する
場合がありますので御了解下さい!
時間内でも、診療終了10分前から
電話はお受け出来ません。休日診療
所や夜間急病センターを受診下さい。

12月27日(水) 午前午後診療 
12月28日(木) 午前のみ診療
12月29日(金) 午前午後診療
12月30日(土) 午前のみ診療
12月31日(日) 午前のみ診療
午前は9時~11時半、午後は3時~5時
1月1日 (月) 午前のみ診療
1月2日 (火) 午前のみ診療
1月3日 (水) 午前のみ診療
1月4日 (木) 午前のみ診療
1月5日 (金) 午前午後診療
1月6日 (土) 午前のみ診療
1月7日 (日) 休診
1月8日 (祝) 休診


2018年07月07日(土)  初診の方へ
午前診療は9時~11時半まで。
◎午前9時~10時ぐらいがすいています。
午後診療は3時~5時まで。
間に合わない方は時間に余裕を持って、お電話
下さい(終了間際に言われても対応できません)
終了時刻間際の受診は検査や処置にひびきます。


外来は混んでいません。診察後にすぐ薬が出ます。
当院は医療費節約効果が高い院内処方を採用。
院内と院外処方の比較はかかりつけ医と医療費の
節約法を読んで下さい。この差は大きいですよ。

高血圧、高脂血症、糖尿病は食事療法が基本です。
薬は最小限の量しか出しません。


健康診断の結果票や処方薬記載の紙(お薬手帳)が
あれば持参下さい。
漢方は更年期、自律神経失調症
検査で異常が見られないストレス性や機能性の胃腸
障害、全身倦怠や軽いうつの方に人気です。痛みや
しびれにも漢方が効くことも少なくありません。
上記の
診療予定はこちらを見てお電話していらして下さい。


休日診療所は午後4時で閉院となります。午後8時
からは横浜市夜間急病センター(3つ)が開きます。

救急相談センター→♯7119(045-222-7119)
小児救急電話相談→♯8000
中毒情報相談室→045-262-4199
こころの健康相談→0570-064-556
よりそいホットライン→0120-279-338
精神科初期救急医療情報窓口→045-261-7070

連携病院でのCT、MRIも実施、検査日に提携病院を
受診、結果は後日、当院で説明します。内科以外の
脳外科や婦人科、整形外科、耳鼻科領域等も可能。
予約の紹介状が欲しい方はお申し出下さい。


駐車場は1台あります。門の前に駐車して下さい。
住宅地の中にあります。ナビ等を参考にお越し下さい。
徒歩だと富岡駅、能見台駅どちらからも20分弱です。
富岡第五公園前、関本クリニック様と同区画の裏です。
(タクシーだと5分以内です。松瀬医院で通じます)




2018年07月07日(土) かかりつけ医と医療費の節約法
当院は生活保護法の指定医療機関です。
複数の病院を受診している方は、血液検査の結果や
お薬手帳を必ず持参して下さい。

円の切れ目が縁の切れ目、そんな社会になってきました。
貧困の広がりから、患者になれない病人が増えています。

糖尿病、高血圧、高脂質血症等の新薬は高いものが多く
生活費を節約し貯金を崩しても、対応できなくなると検査を
控えたり治療を中断して、悪化する方も少なくありません。

新薬の方が優れているとは限りません。都市伝説の様な
薬もあります(信じるか信じないかは、あなたしだいです)
血圧、コレステロール、血糖の薬を毎日飲むのは脳卒中
や心筋梗塞を予防するためで、
検査数値を正常にするこ
とが目的ではありません。
検査数値や医薬品、専門医に
こだわりがあると、捕らわれ苦しいものなってしまいます。

検査においても専門医ほど検査数値の許容範囲は狭くて
専門的な検査も加わって、
検査代もそれだけ高くなります。

ドラッグストアーで販売の漢方の多くは保険適応薬です。
漢方外来の案内の頁に保険で処方が可能な漢方薬が
のせてあります。漢方にはジェネリックはありませんが、
メーカーによって薬価が違います。保険適応の漢方を

自費で購入すれば、薬代は
3倍以上高くなります。最近
スイッチOTC医薬品(医師の処方する医療用医薬品が
処方箋なしでドラッグストアで購入可能)の控除が始まり

ました。便利でお得な気がします。しかし、花粉症などで
抗アレルギー剤をほぼ毎日内服する場合、保険適応薬

なのですから初診料を払っても病院でもらう方がはるか
に安いのです。
でも花粉症の時期の耳鼻科は混雑して
いるから『行く時間なんてない』と言うかも知れません。

でも、毎月安くはない健康保険料は支払っていますよ。
混んでる診療科へ行く必要がないと思うのならかかりつ
け医で処方してもらってはどうでしょう?
院外なら薬局で
また待つ事はさけられないかも知れませんが
院内なら?

自覚症状があるのに、会社の健診で異常を指摘されて
ているのに
、高価な人間ドックに行っているのも損な事
です(保険が使えます→
検査代は約1/3以下になる)

自宅の近隣で、かかりつけ医をつくる。
◎他の診療科の薬を漢方薬を使ってまとめる異病同治
院内処方の病院へ行き、ジェネリック医薬品を希望する。
☆実行すれば、窓口負担を大幅に減らせます。

★院内処方と院外処方の窓口負担金の比較について
調剤技術料や薬学管理料は院内処方にはありません。
この差は大きいですよ。

薬は極力減らす方針でやっています。副作用のために
また薬が必要となる訳で、高齢者にとって見過ごす事の
出来ない問題です。内服薬を減らして欲しい方、残薬で
お困りの方
は処方薬の分かる紙を持参下さい。当院は
かかりつけ医院+薬局として院内処方を採用してます。
診察後すぐに薬が出ます(薬局に行く必要がありません)
処方は原則1カ月分です(お盆と正月は少し長め) 
定期検査は
症状が安定していれば年1回でも可能。
会社の健診の結果で代用可能な場合もあります。